関連イベント

大阪大学×関西学院大学「独り立ちデータサイエンティスト人材育成プログラム(DS4)」人文社会統計学コース

人文社会科学系の諸領域で,自らが関心を持つテーマについて実証研究を行う大学院生が,データに基づく課題解決・価値創造の考え方や手続きを体系的かつ集中的に学び,一流のデータサイエンティストを目指すためのプログラムです.履修を希望する関西学院大学(社会学研究科・文学研究科・法学研究科)の大学院生のためのページをこちらに用意しています.


犬山認知行動研究会議(ICBM; 犬会)

犬山認知行動研究会議は,2015年度まで開催されていた犬山比較社会認知シンポジウム(Inuyama Comparative Social Cognition Symposium 略称: ICS2)を出発点とし,2017年度から犬山認知行動研究会議(ICBM)に模様替えして,広く心理学に関わる研究者たちが集い,活発な交流・情報交換を行う場です.第1回から本センターが共催しています.

第1回(2018/1/6-7)第2回(2019/1/5-6)第3回(2020/1/11-12)


Osaka.Stan

『StanとRでベイズ統計モデリング』読書会

Stanを触ったことない人,文系で数式もよく分からない人,でもベイズ統計モデリングには興味がある人を対象に,Stanによるモデリングに親しんでもらうことを目的にしたイベントです。

Osaka.Stan #6 2017/11/18  10章(清水裕士・センター研究員)11章(坂本次郎氏・専修大学)12章(小森政嗣氏・大阪電気通信大学)

Osaka.Stan #5 2017/7/1  9章(小杉考司氏・山口大学) 講演(松浦健太郎氏・㈱ホクソエム)

Osaka.Stan #4 2017/4/29 7章①(武藤拓之氏・大阪大学)7章②(紀ノ定保礼氏・大阪大学) 8章(山根嵩史氏・広島大学)

7章1~5節以降の資料はこちら
7章6~9節以降の資料はこちら
8章の資料はこちら

Osaka.Stan #3 2017/2/26 5章②(後藤崇志氏・京都大学)6章(難波修史氏・広島大学)

5章2節以降の資料はこちら
6章の資料はこちら

Osaka.Stan #2 2016/12/23 4章(紀ノ定保礼氏・大阪大学)5章①(平川真氏・広島大学)

4章の資料はこちら
5章1節の資料はこちら

Osaka.Stan #1 2016/11/23 1章-3章(清水裕士・センター研究員)

資料はこちら


日本社会心理学会第57回大会

当センターが中心となって,2016年9月17日・18日に関西学院大学西宮上ケ原キャンパスで開催しました.Webサイトはこちら